最近出版された技術書のうち、これから人数が増えて開発体制が変わるチームにオススメなものを5つほどピックアップしてご紹介します。比較的入門向け。チーム変更に伴って開発体制も変えたいなって方はぜひ読んでみることをオススメします!
No.1

GitHub実践入門 ~Pull Requestによる開発の変革 (WEB+DB PRESS plus)
- 作者: 大塚弘記
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2014/03/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (22件) を見る
GitとGitHubを使ったバージョン管理、コラボレーション管理、バグ管理など、これから色々、チーム内で情報共有・管理が必要になってくる方には必読の一冊です。GitHubをまだ使ったことがない方はぜひ。
使ったことがある方はたぶんあまり要らないと思います。
もし買いたくない(お金が勿体ない!)という方は、GitHubの公式ガイドを読んでも良いかもしれません。https://guides.github.com/
No.2

Ruby on Rails 4 アプリケーションプログラミング
- 作者: 山田祥寛
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2014/04/11
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (6件) を見る
まだ読んでないのですが、せっかくやっと「Rails4」対応の書籍が出たので。これからRailsに切り替えようかなー、でもRailsの本古いのしかないしなー、と思っている方はぜひ。
No.3

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)
- 作者: Dustin Boswell,Trevor Foucher,須藤功平,角征典
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2012/06/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 68人 クリック: 1,802回
- この商品を含むブログ (135件) を見る
ちょっと古いんですが、他人も読みやすいコードを書くようにしよう!と思うシーンなら、ぜひ必読です。
No.4

強いチームはオフィスを捨てる: 37シグナルズが考える「働き方革命」
- 作者: ジェイソン・フリード,デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン,高橋璃子
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2014/01/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (5件) を見る
オフィスを大きい所に引っ越そう…と思うタイミングで、むしろオフィスを捨てても良いんじゃないか?という一冊。なかなか強いチームを作るのは難しいですが。週末とかに読むと良いかなって感じるサクッとした本です。(プログラミング本ではないので)
No.5

チーム開発実践入門 ~共同作業を円滑に行うツール・メソッド (WEB+DB PRESS plus)
- 作者: 池田尚史,藤倉和明,井上史彰
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2014/04/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (11件) を見る
この記事を書いてる今日時点ではまだ未発売。。。発売が楽しみ!な一冊です。ぜひ予約注文してみては?
おわりに
エンジニアは知識、興味、改善あってこそ。知識への投資はエンジニアな人にとって最大の投資対効果がある投資です。もう読まれている方も多い本たちかと思いますが、まだの方はぜひ。